■平成18年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
プレーオフ
入替戦
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
交流戦
明治神宮野球大会

星取表・日程表 選手成績

試合結果
4月2日 春季 2部 リーグ戦 開始時刻: 10:30 終了時刻: 12:45
大正大 専修大 2回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
大正大 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 4 1
専修大 0 1 1 0 2 0 0 0 × 4 10 1
大正大
投手 飯田(直)、美馬
専修大
投手 品川、佐藤、湯本
捕手 渡辺
捕手 中田

本塁打
本塁打
三塁打
三塁打 中田(5回)
二塁打 都井(5回)
二塁打 石倉(2回・5回)

1 [4] 相田 (中越) 4 1 0
2 [6] (宇都宮工業) 4 1 1
3 [8] 内田 (浦和学院) 4 0 0
4 [9] 岡地 (中越) 2 0 0
7 崎山 (西日本短大付属) 0 0 0
5 [3] 都井 (藤代) 3 1 0
6 [D] 吉永 (正智深谷) 3 0 0
7 [5] 藤崎 (常総学院) 1 0 0
H 久松 (藤代) 1 0 0
5 廣瀬 (日本大学) 1 0 0
8 [2] 渡辺 (霞ヶ浦) 3 1 0
9 [7]9 小村 (藤代) 2 0 0
  28 4 1
1 [8] 松本 (山梨学院大学附属) 5 2 2
2 [5] 馬場 (東邦) 4 2 0
3 [9] 長谷川(勇) (酒田南) 1 1 0
4 [7] 高橋 (相洋) 2 0 0
7 江口 (東邦) 0 0 0
5 [D] 濱永 (鳴門工業) 2 0 0
HD 佐藤(勇) (酒田南) 1 0 0
HD 新原 (鹿児島実業) 1 0 0
6 [4] 山田(晃) (金沢) 5 1 0
7 [3] 飯倉 (高陽東) 4 1 1
8 [6] 石倉 (藤代) 3 2 0
9 [2] 中田 (高陽東) 2 1 1
  30 10 4

名前
出身校








飯田(直)
(龍ヶ崎第一)
 4 2/3 30 119 10 4 8 4
美馬
(藤代)
 3 1/3 12 43 0 3 0 0
名前
出身校








品川
(高輪)
 6      21 75 4 0 5 1
佐藤(元)
(山梨学院大学附属)
 2      6 23 0 1 3 0
湯本
(藤代)
 1      3 9 0 0 2 0

コメント
 4月1日、専修大学が1勝を上げ迎えた2日目、大正大学先発は2連投の飯田(直)、専修大学、品川の投げ合いで始まった。両投手とも初回はまずまずの立ち上がり。試合が動いたのは2回裏、さすがの2連投もあり、疲れが出たのか先頭、次打者と三振で抑えたものの、8番打者の石倉にセンター越えの2塁打で2アウトから出塁、続く9番打者中田は四球で2アウト12塁。先頭打者の松本がきっちりセンター前にタイムリーを放ち先制した。3回にも3番打者長谷川(勇)のセンター前、続く4、5番打者は倒れたものの、ここも2アウトから6番打者山田7番打者飯倉の連続安打で1点を上げた。5回にも2点を加え試合を優位に進めた。
 投げては、品川が6回4安打1失点の投球、続く佐藤(元)、湯元も安定した投球で0点に抑えた。大正大学もノーアウトからのランナーが何回か出たものの1点止まり。
 試合は専修大学がリードしたまま、4-1のスコアで試合終了。
 専修大学が勝ち点を上げた。
 

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2025 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association