■平成24年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
プレーオフ
入替戦
交流戦
全日本大学野球選手権大会
明治神宮野球大会

星取表・日程表 選手成績

試合結果
4月10日 春季 2部 リーグ戦 開始時刻: 09:56 終了時刻: 13:12
東農大 立正大 2回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
東農大 0 0 1 1 2 2 0 4 0 10 14 1
立正大 0 0 0 0 3 0 1 4 0 8 6 4
東農大
投手 谷川→小島→村田→山下(智)→高木
立正大
投手 水原→山口→竹中→月本→関根
捕手 外間
捕手 吉田

本塁打 外間(4回ソロ)、陽川(5回ツーラン)
本塁打  
三塁打 今泉(1本)
三塁打  
二塁打 望月(1本)、陽川(1本)、中野(1本)、外間(1本)
二塁打 板倉(1本)

1 [8] 須田 (前橋商業) 2 1 0
2 [6] 望月 (静清) 6 1 1
3 [4] 今泉 (筑陽学園) 5 2 2
4 [5] 陽川 (金光大阪) 5 3 3
5 [3] 中野 (西城陽) 5 2 1
6 [D] (埼玉栄) 3 1 0
HD 平井 (高田商業) 2 0 0
7 [7] 緋田 (東農大二) 5 2 1
8 [9] 竹田 (大阪商大堺) 2 0 0
9 [2] 外間 (興南) 4 2 1
打撃成績詳細情報 39 14 9
1 [4] 日置 (堀越) 4 0 2
2 [5] 板倉 (静岡) 5 1 3
3 [D] 原田 (天理) 4 1 0
4 [2] 吉田 (日大三) 4 1 0
5 [7] 本間 (関東一) 5 0 0
6 [9] (東海大相模) 1 0 0
H9 菊野 (中津北) 2 0 0
H9 三田 (静岡) 1 1 0
7 [6] 塩田 (川崎北) 4 1 1
8 [8] 伊藤 (鶴岡東) 2 0 0
H8 大熊 (日大三) 0 0 1
9 [3] 長谷川 (青森山田) 1 1 1
打撃成績詳細情報 33 6 8

名前
出身校








谷川
(筑陽学園)
 5      21 87 2 4 5 3
小島
(下妻二)
 2      8 27 1 1 1 0
村田
(九州ルーテル学院)
    1/3 5 17 3 1 0 4
山下(智)
(習志野)
         2 11 0 2 0 0
高木
(市立川口)
 1 2/3 5 14 0 0 1 0
名前
出身校








水原
(関西)
 4      22 96 7 3 4 4
山口
(木更津総合)
 1 2/3 8 42 3 1 1 1
竹中
(富山商業)
 1 2/3 11 40 3 2 2 3
月本
(柏日体)
    2/3 3 17 0 0 2 0
関根
(青藍泰斗)
 1      3 7 1 0 0 0

コメント
【3回表】2番望月が2ベースヒットで出塁、3番今泉のフライで進塁、4番陽川のタイムリーヒットで望月が還り1点。
【4回表】9番外間のソロホームランで1点。
【5回表】3番今泉が3ベースヒットで出塁、続く4番陽川の2ランホームランで2点。
【5回裏】8番伊藤が四球で出塁、9番長谷川のヒット、1番日置の四球で二死満塁。続く2番板倉の2ベースヒットで伊藤、長谷川、日置が還り3点。
【6回表】8番竹田が四球で出塁、9番外間の犠打、1番須田のヒットで一死1、3塁とすると2番望月のゴロの間に竹田が還り1点。続く3番今泉のヒットで望月が還り1点。この回2点。
【7回裏】9番長谷川が四球で出塁、1番日置の打球を緋田がエラーし、長谷川が還り1点。
【8回表】1番須田が四球で出塁、2番望月の打球をピッチャーがエラー、3番今泉のゴロを送球している間に須田が還り1点。4番陽川の2ベースヒットで1死2、3塁とし、5番中野の打席間の暴投で今泉が還り1点。続く5番の中野の2ベースヒットで陽川が還り1点。7番緋田の打球をファーストがエラーし1点。この回4点。
【8回裏】3番原田がヒット、4番吉田が四球、6番三田がヒットで出塁し、一死満塁。続く7番塩田がタイムリーヒットを放ち、原田が還り1点。8番代打大熊、9番長谷川の連続四球で押し出し、吉田、三田が還り2点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2025 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association