■平成24年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
プレーオフ
入替戦
交流戦
全日本大学野球選手権大会
明治神宮野球大会

星取表・日程表 選手成績

試合結果
9月18日 秋季 2部 リーグ戦 開始時刻: 13:02 終了時刻: 15:52
国士大 専修大 1回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
国士大 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 7 3
専修大 1 1 0 2 2 0 7 3 × 16 23 1
国士大
投手 松村→奥寺→久保田→舘下→水上
専修大
投手 鈴木
捕手 千葉→菅野
捕手 中園

本塁打 寺原(5回ソロ)
本塁打 市原(1回ソロ)、中園(5回ソロ)、矢幡(7回ツーラン)
三塁打  
三塁打 三浦(1本)
二塁打 森(勇)(1本)、石橋(1本)、岡(1本)
二塁打 中園(1本)、市原(1本)、渡邊(祥)(1本)、河合(1本)

1 [8] 森(勇) (横浜隼人) 4 2 0
2 [6] 豊村 (前橋工業) 2 0 0
H 近藤 (成田) 0 0 1
6 大野 (北照) 0 0 0
3 [9] 丹澤 (甲府工業) 3 0 0
4 [D] 當銘 (沖縄尚学) 4 0 0
5 [7] 渡部 (松山商業) 2 0 0
H7 (国士舘) 2 1 0
6 [5] 寺原 (鹿児島城西) 4 1 1
7 [3] 川内 (国士舘) 3 1 0
3 松本(柊) (愛知啓成) 1 0 0
8 [2] 千葉 (花巻東) 2 0 0
H 海野 (常葉菊川) 1 0 0
2 菅野 (横浜隼人) 0 0 0
9 [4] 石橋 (日大藤沢) 3 2 0
打撃成績詳細情報 31 7 2
1 [8] 矢幡 (相洋) 6 3 3
2 [9] 市原 (松商学園) 6 3 3
3 [2] 中園 (筑陽学園) 5 3 1
4 [D] 河合 (明徳義塾) 4 1 0
RD 新垣 (興南) 0 0 0
5 [3] 田中(洋) (日大三) 4 1 0
6 [5] 仁藤 (常葉橘) 5 4 1
7 [7] 小林 (山梨学院大附) 4 4 2
8 [4] 渡邊(祥) (作陽) 5 2 2
9 [6] 三浦 (札幌一) 4 2 4
打撃成績詳細情報 43 23 16

名前
出身校








松村
(市立柏)
 3      14 76 5 0 3 1
奥寺
(藤枝明誠)
    1/3 3 10 2 0 1 1
久保田
(鹿児島城西)
 2 2/3 12 48 4 2 4 2
舘下
(盛岡大附)
    1/3 7 25 6 0 0 6
水上
(戸塚)
 1 2/3 12 56 6 2 1 4
名前
出身校








鈴木
(竜ヶ崎一)
 9      34 111 7 1 4 2

コメント
【1回裏】2番市原のソロホームランで1点先制。
【2回裏】6番仁藤の打球がワンヒット、ワンエラーとなり無死3塁とすると、7番小林の犠飛で1点。
【4回裏】7番小林がヒットで出塁、8番渡邊(祥)のタイムリー2ベースヒットの間に小林が還り1点。また、渡邊(祥)の打球をセンターがエラーし、1死3塁とすると、1番矢幡のタイムリーヒットで1点。この回2点。
【5回表】6番寺原のソロホームランで1点。
【5回裏】3番中園のソロホームランで1点。5番田中(洋)が四球で出塁、6番仁藤のヒットで2死1・2塁とすると、7番小林のタイムリーヒットで1点。この回2点。
【7回裏】4番河合が2ベースヒットで出塁、5番田中(洋)のヒット、6番仁藤のタイムリーヒットで1点。続く7番小林のヒット、8番渡邊(祥)のタイムリーヒットで1点。尚も1死満塁とすると、9番三浦のタイムリー3ベースヒットで3点。1番矢幡の2ランホームランで2点。この回一挙7点。
【8回表】9番石橋が2ベースヒットで出塁。1番森(勇)のヒットで1死1・3塁とすると、2番代打近藤の犠飛で1点を返す。
【8回裏】8番渡邊(祥)がショートゴロの送球間に出塁。9番三浦の打席間に盗塁とキャッチャーの悪送球で進塁し、2死3塁とすると、三浦のタイムリーヒットで1点。続く1番矢幡がヒットで出塁、2番市原の打席間に盗塁を決め、市原のタイムリーヒットで2点。この回3点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2023 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association