|
■春季リーグ戦 |
|
■秋季リーグ戦 |
|
|
|
|
|
|
6月17日 |
春季 |
1部-2部 入替戦 |
開始時刻: |
11:58 |
終了時刻: |
15:40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
専修大 |
0 |
0 |
4 |
4 |
0 |
2 |
0 |
2 |
6 |
18 |
19 |
2 |
拓殖大 |
1 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
7 |
12 |
1 |
|
|
|
|
|
二塁打 |
渡辺(和)(1本)、高崎(1本)、渡邊(祥)(2本) |
|
|
|
|
打 |
安 |
点 |
1 |
[7] |
高崎 |
(常葉学園菊川) |
4 |
3 |
0 |
|
7 |
前本 |
(龍谷大平安) |
0 |
0 |
0 |
2 |
[8] |
市原 |
(松商学園) |
7 |
3 |
3 |
3 |
[5] |
永濱 |
(専大松戸) |
6 |
3 |
2 |
4 |
[D] |
渡辺(和) |
(文星芸大附) |
4 |
1 |
3 |
5 |
[9] |
荒木 |
(横浜) |
6 |
5 |
4 |
6 |
[4] |
渡邊(祥) |
(作陽) |
5 |
2 |
3 |
7 |
[6] |
稲角 |
(常葉学園橘) |
4 |
0 |
0 |
|
6 |
三浦 |
(札幌一) |
0 |
0 |
0 |
8 |
[2] |
河合 |
(明徳義塾) |
4 |
1 |
0 |
9 |
[3] |
岩下 |
(専大松戸) |
2 |
0 |
0 |
|
H |
荒井 |
(文星芸大附) |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
内山(翔) |
(日大三) |
1 |
1 |
2 |
打撃成績詳細情報 |
44 |
19 |
17 |
|
|
|
打 |
安 |
点 |
1 |
[8] |
井田 |
(前橋育英) |
5 |
1 |
1 |
2 |
[9] |
野添 |
(天理) |
3 |
0 |
0 |
|
H9 |
村岡 |
(志学館) |
2 |
1 |
0 |
3 |
[5] |
吉池 |
(水戸葵陵) |
6 |
1 |
0 |
4 |
[3] |
高橋(弘) |
(拓大紅陵) |
4 |
2 |
0 |
5 |
[D] |
北條 |
(志学館) |
5 |
2 |
1 |
6 |
[7] |
石内 |
(下妻二) |
3 |
3 |
2 |
7 |
[4] |
鈴木(孝) |
(山梨学院大附) |
4 |
1 |
2 |
8 |
[2] |
杉原 |
(明徳義塾) |
4 |
1 |
0 |
9 |
[6] |
今里 |
(明徳義塾) |
3 |
0 |
1 |
打撃成績詳細情報 |
39 |
12 |
7 |
|
名前 出身校 |
勝 負 |
回 数 |
打 者 |
球 数 |
被 安 |
四 死 |
三 振 |
自 責 |
池田 (新潟明訓) |
|
2 2/3 |
17 |
56 |
2 |
6 |
2 |
3 |
長谷川 (常総学院) |
|
2/3 |
7 |
29 |
3 |
2 |
1 |
2 |
角田 (栃木工業) |
勝 |
5 2/3 |
26 |
94 |
7 |
1 |
1 |
1 |
|
|
名前 出身校 |
勝 負 |
回 数 |
打 者 |
球 数 |
被 安 |
四 死 |
三 振 |
自 責 |
尾松 (明徳義塾) |
負 |
3 2/3 |
22 |
80 |
7 |
5 |
2 |
5 |
宮城 (滋賀学園) |
|
4 |
20 |
58 |
7 |
0 |
2 |
4 |
柿田 (桐生商業) |
|
1 |
9 |
42 |
3 |
3 |
2 |
4 |
稲葉 (呉商業) |
|
1/3 |
6 |
27 |
2 |
3 |
0 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【1回裏】2番野添が四球、3番吉池がヒット、4番高橋が四球で出塁すると、6番石内が四球を選び、押し出しで1点先制。 【3回表】8番河合がヒット、9番岩下が四球、1番高崎がヒットで出塁し1死満塁とすると、2番市原のタイムリーヒットで1点。3番永濱の打球で岩下が本塁タッチアウトになり、キャッチャーのファーストへの送球エラーで1点。4番渡辺(和)が四球で出塁すると、5番荒木のタイムリーヒットで1点。この回4点。 【3回裏】5番北条が四球で出塁、6番石内の打席間に北条が盗塁を決め、石内が四球で出塁すると、7番鈴木の打球が併殺崩れとなり2死1,3塁、8番杉原が死球で出塁し二死満塁とすると、9番今里、1番井田が四球を選び押し出しで2点。この回2点。 【4回表】9番岩下が四球、1番高崎がヒットで出塁し、3番永濱のタイムリーヒットで1点。4番渡辺(和)のタイムリー2ベースヒットで2点。5番荒木のタイムリーヒットで1点。この回4点。 【4回裏】4番高橋が2ベースヒットで出塁、5番北条のタイムリーヒットで1点。6番石内がヒットで出塁、7番鈴木のタイムリー2ベースヒットで1点。3番永濱の犠打が野手選択となり無死1,3塁。4番渡辺(和)の犠飛で1点。 【6回表】1番高崎が2ベースヒットで出塁、2番市原のタイムリーヒットで1点。3番永濱の打席間に市原が盗塁を決め、永濱の犠打が野手選択となり無死1,3塁。4番渡辺(和)の犠飛で1点。 【6回裏】4番高橋が四球で出塁、5番北条の打席間の暴投で進塁、北条のフライで1死3塁とすると、6番石内のタイムリーヒットで1点。 【8回表】3番永濱がヒットで出塁、4番渡辺(和)の内野ゴロ間に進塁し、5番荒木のタイムリーヒットで1点。6番渡邊(祥)のタイムリー2ベースヒットで1点。 【8回裏】4番高橋の打球をショートがエラーし出塁、5番北条、6番石内がヒットで出塁、7番鈴木の犠飛で1点。 【9回表】1番高崎が四球で出塁、2番市原の打席間に高崎が盗塁を決め、市原の内野ゴロで進塁すると、3番永濱のタイムリーヒットで1点。5番荒木がヒットで出塁、6番渡邊(祥)のタイムリー2ベースヒットで2点。7番三浦、8番河合が四球で出塁すると、9番内山のタイムリーヒットで2点。1番高崎が四球で出塁し、2死満塁とすると2番市原のタイムリーヒットで1点。この回6点。 |
|
|
|
|
|
|