|
■春季リーグ戦 |
|
■秋季リーグ戦 |
|
|
|
|
|
|
4月5日 |
春季 |
3部 リーグ戦 |
開始時刻: |
10:20 |
終了時刻: |
12:40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大正大 |
0 |
0 |
0 |
8 |
2 |
0 |
0 |
4 |
0 |
14 |
20 |
0 |
芝工大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
3 |
|
|
|
|
|
二塁打 |
白石(1本)、今嶋(1本)、岡村(1本)、齋藤(奨)(1本) |
|
|
|
|
打 |
安 |
点 |
1 |
[D] |
今嶋 |
(富士見) |
6 |
3 |
1 |
2 |
[9] |
岡村 |
(都立保谷) |
4 |
3 |
2 |
3 |
[8] |
栗山 |
(市立柏) |
3 |
1 |
0 |
4 |
[3] |
宮良 |
(伊奈) |
5 |
1 |
2 |
5 |
[7] |
白石 |
(土浦湖北) |
6 |
3 |
4 |
6 |
[5] |
齋藤(奨) |
(酒田南) |
5 |
3 |
2 |
7 |
[2] |
天神 |
(土浦湖北) |
6 |
3 |
1 |
8 |
[6] |
弓削 |
(西武台千葉) |
6 |
2 |
0 |
9 |
[4] |
遠藤(大) |
(入間向陽) |
5 |
1 |
1 |
打撃成績詳細情報 |
46 |
20 |
13 |
|
|
|
打 |
安 |
点 |
1 |
[8] |
甘利 |
(佐久長聖) |
4 |
0 |
0 |
2 |
[4] |
立花 |
(土浦二) |
4 |
1 |
0 |
3 |
[6] |
安井 |
(検見川) |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
西村 |
(千葉東高) |
1 |
1 |
0 |
4 |
[5] |
小野寺 |
(春日部) |
3 |
2 |
0 |
5 |
[3] |
横山 |
(宇都宮北) |
4 |
0 |
0 |
6 |
[D] |
椎名 |
(戸塚高) |
2 |
0 |
0 |
|
H |
松下 |
(松本深志) |
1 |
0 |
0 |
7 |
[9] |
柳原 |
(松江東) |
2 |
0 |
0 |
|
9 |
入倉 |
(京華) |
1 |
0 |
0 |
|
9 |
一ノ瀬 |
(川越東) |
0 |
0 |
0 |
8 |
[2] |
新谷 |
(芝浦工大) |
3 |
0 |
0 |
9 |
7 |
冨岡 |
(高知) |
2 |
1 |
0 |
|
[7] |
石井(孝) |
(芝浦工大) |
1 |
0 |
0 |
打撃成績詳細情報 |
31 |
5 |
0 |
|
名前 出身校 |
勝 負 |
回 数 |
打 者 |
球 数 |
被 安 |
四 死 |
三 振 |
自 責 |
新藤 (武蔵越生) |
勝 |
7 |
25 |
104 |
4 |
1 |
12 |
0 |
小川 (富士見) |
|
1 |
3 |
9 |
0 |
0 |
1 |
0 |
福田 (東京) |
|
1 |
4 |
29 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
名前 出身校 |
勝 負 |
回 数 |
打 者 |
球 数 |
被 安 |
四 死 |
三 振 |
自 責 |
江向 (戸塚) |
負 |
3 1/3 |
19 |
60 |
7 |
1 |
3 |
3 |
小崎 (國學院) |
|
1 2/3 |
13 |
40 |
5 |
2 |
1 |
5 |
依田 (芝浦工大柏) |
|
4 |
23 |
72 |
8 |
3 |
1 |
4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成26年度東都大学野球連盟春季リーグ戦(3部)の開幕ゲームでございます。 【1回表】先頭今嶋がセカンドエラーで出塁し、2番岡村の犠打で2塁へ。3番栗山が四球で1死1,2塁。しかし後続が続かず、無得点。 【1回裏】芝工大の攻撃は、三者凡退無得点。 【2回表】先頭齋藤(奨)がライト前ヒットで出塁するも、無得点。 【2回裏】先頭小野寺が右中間フェンスダイレクトのスリーベースヒットで出塁するも、無得点。 【3回表】2番岡村のレフト前ヒットで出塁するも、江向の要所を抑えるピッチングで無得点。 【3回裏】大正大の新藤、気迫のピッチングで三者三振。 【4回表】5番白石のライトポール際に突き刺さるソロホームランで1点。6番齋藤(奨)、8番弓削のヒットで1死1,3塁から9番遠藤(大)のライト前タイムリーヒットで2点目。1番今嶋のタイムリーツーベースで3点目。2番岡村のサードエラーで4点目。3番栗山が四球で、1死満塁。2死満塁となるも、5番白石のタイムリーツーベースで3点追加。6番齋藤(奨)のレフト前タイムリーヒットでさらに1点追加。この回、一挙8得点。 【4回裏】先頭立花がヒットで出塁。1死後、4番小野寺のヒットでランナー1,2塁になるも無得点。 【5回表】1番今嶋のセンター前ヒット、2番岡村の犠打で2死2塁。3番栗原のライト前ヒットで2死1,3塁。1塁ランナー栗山が盗塁、4番宮良のライト前タイムリーヒットで2点追加。 【5回裏】2死から冨岡が出塁するも、盗塁失敗。 【6回表】2死から8番弓削のセンター前ヒットが出るも、無得点。 【6回裏】大正大の新藤、2ケタ10奪三振の力投で無得点。 【7回表】1番今嶋が猛打賞となるツーベースヒットで出塁、2番岡村のセフティバントで無死1,3塁。芝工大の依田が後続を打ち取り、無得点。 【7回裏】先頭小野寺が四球で出塁するも、無得点。 【8回表】4番宮良、5番白石、6番齋藤(奨)の連続ヒットで1点追加。その後、2死満塁とし、2番岡村のタイムリーツーベースで2点追加。その後、4番宮良への四球で押し出しの1点。 【8回裏】大正大は新藤に代わって、ピッチャー小川。三者凡退に打ち取る。 【9回表】7番天神がセンター前で出塁し、8番弓削の打席間で盗塁し、1死2塁。8番弓削がショートエラーで出塁、9番遠藤(大)の犠打で2死2,3塁。その後、芝工大の依田が踏ん張り、無得点。 【9回裏】大正大は小川に代わって、ピッチャー福田。3番西村がヒットを放つも反撃はここまで。 |
|
|
|
|
|
|