■平成26年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
プレーオフ
入替戦
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
新人戦
全日本大学野球選手権大会
明治神宮野球大会

星取表・日程表 選手成績

試合結果
5月6日 春季 4部 リーグ戦 開始時刻: 12:50 終了時刻: 15:30
一橋大 東工大 3回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
一橋大 0 0 1 0 2 0 0 0 0 3 7 5
東工大 0 1 2 0 0 0 2 4 × 9 8 2
一橋大
投手 倉石→坂手
東工大
投手 丹治→吉田
捕手 安田
捕手

本塁打  
本塁打  
三塁打 寺門(1本)
三塁打  
二塁打 寺門(1本)
二塁打 城(1本)

1 [D] 寺門 (世田谷学園) 4 2 0
2 [5] 井川 (都立青山) 3 0 0
3 [6] 文字 (筑波大付) 3 1 0
4 [8] 黒崎 (都立国立) 2 1 2
5 [9] 日下部 (洛星) 4 1 1
6 [7] 田端 (高田) 4 2 0
7 [3] 前野 (洛星) 3 0 0
8 [2] 安田 (仙台二) 3 0 0
9 [4] 品川 (湘南) 3 0 0
H 山田 (城北) 1 0 0
打撃成績詳細情報 30 7 3
1 [8] 上田 (川越) 5 1 0
2 [9] 丸山 (県立高崎) 1 0 0
3 [5] 河合 (国立) 2 0 0
4 [3] (柏陽) 5 2 1
5 [D] 大原 (栄東) 4 1 1
RD 坪野 (川和) 0 0 0
HD 折田 (室蘭栄) 0 0 0
6 [6] 清本 (国立) 4 2 2
7 [7] 鈴木 (国立) 3 1 1
8 [2] (金沢泉丘) 4 0 1
9 [4] 岡澤 (筑波大駒場) 2 1 0
H 齋藤 (筑波大駒場) 1 0 0
4 後藤 (川越) 1 0 0
打撃成績詳細情報 32 8 6

名前
出身校








倉石
(世田谷学園)
 6 1/3 33 126 6 5 3 2
坂手
(都立日比谷)
 1 2/3 11 50 2 3 1 3
名前
出身校








丹治
(海城)
 5      24 83 5 4 2 1
吉田
(安積)
 4      15 51 2 2 0 0

コメント
【2回裏】6番清本がショートの悪送球を誘い、2塁まで進塁。7番鈴木の打席間に3塁へ進み、8番林の打席間でショートがエラーし、1点。
【3回表】この回先頭、1番寺門がスリーベースヒット。続く2番井川・3番文字が連続四球で満塁とし、4番黒崎の犠飛で1点。
【3回裏】2番丸山が四球で出塁。3番河合が犠打で送り、4番城の打席間に3塁へ進塁。5番大原の打席間のファーストのエラーにより1点。続く6番清本がヒットで1・2塁とし、7番鈴木のタイムリーヒットで1点。
【5回表】2番井川がセカンドのエラーを誘い出塁。3番文字の打席間で2塁へ進塁し、4番黒崎のタイムリーヒットで1点。4番黒崎はプレーの間に2塁まで進塁。続く5番日下部のタイムリーヒットで1点。
【7回裏】2番丸山が死球で出塁し、3番河合が犠打で送る。4番城がヒットで出塁し、1・3塁。5番大原のタイムリーヒットで1点。6番清本が四球で出塁し、満塁。続く7番鈴木の犠飛で1点。
【8回裏】2死から2番丸山・3番河合の連続四球で1・2塁。4番城のタイムリーツーベースヒットで1点。5番代打の折田が四球を選び、満塁。6番清本のタイムリーヒットで2点。1・3塁として、7番鈴木の打席間のセンターのエラーにより1点。この回4点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2023 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association