■平成27年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
全日本大学野球選手権大会
国際親善試合
交流戦
明治神宮野球大会

日程表

試合結果
8月21日 交流戦 開始時刻: 08:31 終了時刻: 10:45
拓殖大 大正大
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
拓殖大 0 0 1 6 4 0 0 0 0 11 12 0
大正大 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2 6 3
拓殖大
投手 赤嶺→尾松→浦野→酒井
大正大
投手 丸山→大黒→宮良→福田→小川→遠藤(賢)
捕手 杉原→三輪
捕手 富山→清野

本塁打 加藤(4回スリーラン)
本塁打 栗山(2回ソロ)
三塁打  
三塁打  
二塁打 逸崎(1本)、濱田(1本)
二塁打 松本(1本)

1 [8] 玉城 (糸満) 3 1 1
7 中村 (作新学院) 2 0 0
2 [D] 黒岩 (長野商) 5 4 0
HD 山口(翔) (京都翔英) 1 0 0
3 [9] 石内 (下妻二) 3 0 1
4 [7] 加藤 (藤井学園寒川) 3 2 5
R8 井田 (前橋育英) 1 0 0
5 [2] 杉原 (明徳義塾) 2 0 1
2 三輪 (佼成学園) 1 0 0
6 [5] 野村 (藤井学園寒川) 1 0 0
H 鈴村 (成立学園) 1 0 0
7 [4] 江田 (桐生一) 2 0 0
H 大熊 (松本工業) 1 0 0
4 朝田 (高川学園) 1 0 0
8 [3] 上原 (糸満) 4 2 2
3 濱田 (観音寺中央) 1 1 0
9 [6] 逸崎 (明徳義塾) 2 1 1
H 老平 (藤井学園寒川) 1 1 0
  35 12 11
1 [8] 宮原 (市立川口) 4 2 0
2 [5] 坪内 (加藤学園) 4 0 0
3 [9] 松本 (宇都宮清陵) 4 2 1
9 五十嵐 (浦和実業) 0 0 0
4 [6] 栗山 (市立柏) 4 2 1
5 [D] 前川 (盛岡大附) 3 0 0
6 [3] 山本 (敬愛学園) 2 0 0
H 岡村 (都保谷) 1 0 0
3 草刈 (市立川口) 0 0 0
3 福田(至) (千葉商大付) 0 0 0
7 [7] 氏家 (霞ヶ浦) 1 0 0
H7 佐藤(恒) (浦和実業) 1 0 0
8 [2] 富山 (上野学園) 2 0 0
H 白石 (土浦湖北) 1 0 0
2 清野 (桐生一) 1 0 0
9 [4] 白神 (東洋大牛久) 3 0 0
  31 6 2

名前
出身校








赤嶺
(糸満)
 3      11 42 2 0 2 1
尾松
(明徳義塾)
 3      9 39 0 0 3 0
浦野
(上田西)
 2      7 29 2 0 0 1
酒井
(長野商)
 1      4 13 2 0 0 0
名前
出身校








丸山
(青森山田)
 2      8 32 1 2 2 0
大黒
(二松學舍大附)
 2      15 50 6 2 0 7
宮良
(伊奈)
 1      10 33 2 5 0 4
福田
(東京)
 2      6 23 1 1 0 0
小川
(富士見)
 1      3 11 0 0 0 0
遠藤(賢)
(市立柏)
 1      5 19 2 0 1 0

コメント
【2回裏】4番栗山のレフトへのソロホームランで1点。
【3回表】9番逸崎が2ベースヒットで出塁、2番黒岩の打席でランナーが入れ替わり、3番石内がショートのエラーで出塁し、2死1・2塁とすると、4番加藤のセンターへのタイムリーヒットで1点。
【4回表】6番野村が四球、8番上原がヒットで出塁、9番逸崎の打席間に上原が盗塁し、1死2・3塁とすると、逸崎のレフトへの犠飛で1点。1番玉城がヒット、玉城の打球をセカンドがエラーし1点。2番黒岩がヒット、3番石内が四球で出塁し、石内の打席間に玉城が本塁へ盗塁し1点。4番加藤のレフトへの3ランホームランで3点。この回6点。
【5回表】6番野村、7番江田が連続四球で出塁、8番上原のセンターへのタイムリーヒットで1点。2番黒岩が内野ゴロで2死満塁とすると、3番石内、4番加藤、5番杉原が連続で四球を選び押し出しで3点。この回4点。
【7回裏】3番松本が2ベースヒット、4番栗山の打席間の暴投で無死3塁とすると、栗山のセカンドへの内野ゴロの間に1点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2025 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association