■令和3年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ

星取表・日程表 選手成績

試合結果
5月20日 春季 2部 リーグ戦 開始時刻: 08:58 終了時刻: 11:30
大正大 専修大 2回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
大正大 2 0 1 0 0 0 0 1 0 4 7 1
専修大 4 0 0 1 3 0 1 0 × 9 10 1
大正大
投手 瀬田→齋藤→佐野→星
専修大
投手 西村(卓)→吉川→鈴木(健)→太田(流)→北村
捕手 林口→丸山
捕手 夏目

本塁打  
本塁打 今里(1回満)、村上(隼)(5回スリーラン)
三塁打  
三塁打  
二塁打 岸本(1本)
二塁打 外山(1本)、今里(1本)、三村(1本)

1 [9] 篠田 (常総学院) 4 1 0
2 [5] 森(竣) (ふじみ野) 4 1 0
3 [8] 進藤 (成立学園) 4 0 0
4 [D] 小沢 (日大三) 3 2 0
5 [3] 岸本 (水海道一) 4 2 1
R 野川 (鶴岡東) 0 0 0
3 (日大二) 0 0 0
6 [2] 林口 (加藤学園) 3 0 0
H 大竹 (八千代松陰) 1 0 0
2 丸山 (土浦日大) 0 0 0
7 [4] 伊藤 (関東一) 2 0 1
4 石垣 (桐生一) 0 0 0
8 [6] 津田 (東北) 3 1 0
H 紅林 (東京都市大塩尻) 1 0 0
6 小太刀 (青藍泰斗) 0 0 0
9 [7] 玉木 (松本一) 3 0 0
打撃成績詳細情報 32 7 2
1 [7] 済木 (佐賀商) 3 0 0
2 [4] 小林 (坂井) 2 1 0
3 [5] 村上(隼) (西脇工) 5 1 3
4 [D] 外山 (開星) 3 2 0
R 北原 (松商学園) 0 0 0
5 [3] 今里 (専大松戸) 3 2 5
6 [9] 南保 (星稜) 2 0 0
9 杉山 (仙台育英) 2 2 0
7 [8] 山内 (美来工科) 4 0 0
8 [2] 夏目 (常葉橘) 4 0 0
9 [6] 三村 (明豊) 4 2 0
打撃成績詳細情報 32 10 8

名前
出身校








瀬田
(総和工業)
 1      7 32 2 2 1 4
齋藤
(霞ヶ浦)
 4      18 60 4 2 1 3
佐野
(加藤学園)
 1 2/3 8 26 3 1 1 1

(関東一)
 1 1/3 6 22 1 1 0 0
名前
出身校








西村(卓)
(専大松戸)
 2      12 41 2 3 1 1
吉川
(坂井)
 1      4 15 2 0 1 0
鈴木(健)
(松商学園)
 2      10 39 2 2 3 0
太田(流)
(札幌大谷)
 3      9 35 1 0 3 1
北村
(須磨翔風)
 1      4 15 0 1 2 0

コメント
【1回表】1番篠原が四球、2番森(竣)がセンターへのヒット、3番進藤のゴロでランナーが入れ替わり、4番小沢がセンターへのヒットで出塁し、1死満塁とすると、5番岸本がファーストへのゴロ、送球をキャッチャーが捕球エラーし2点。
【1回裏】1番済木が四球、2番小林がセンターへのヒット、4番外山が四球で出塁し、1死満塁とすると、5番今里のライトへの満塁ホームランで4点。
【3回表】3番進藤が四球、4番小沢がセンターへのヒットで出塁し、無死1・3塁とすると、5番岸本のセンターへのタイムリーヒットで1点。
【4回裏】5番今里が四球で出塁、7番山内の打席間に盗塁とキャッチャーの送球エラーで進塁し、1死3塁とすると、山内の打席間の暴投で1点。
【5回裏】9番三村がセンターへのヒット、1番済木が四球で出塁、2番小林が犠打で送り、1死2・3塁とすると、3番村上(隼)のレフトへの3ランホームランで3点。
【7回裏】4番外山がレフトへのヒットで出塁、5番今里の打席間に代走北原が盗塁し、2死2塁とすると、今里のライトへのタイムリー2ベースヒットで1点。
【8回表】5番岸本が右中間へのヒットで出塁し、1死2塁とすると、7番伊藤のライトへの犠飛で1点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2025 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association