■令和4年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
プレーオフ
入替戦
個人タイトル表彰式
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
個人タイトル表彰式
全日本大学野球選手権大会
明治神宮野球大会

日程表

試合結果
6月27日 春季 3部-4部 入替戦 開始時刻: 10:06 終了時刻: 12:55
帝京平成大 成蹊大 2回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
帝京平成大 0 9 0 0 0 0 0 0 0 9 9 1
成蹊大 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3 5 1
帝京平成大
投手 林(侑)→小堀→更田
成蹊大
投手 寺山→大下→高井
捕手 岩堀
捕手 吉澤

本塁打  
本塁打 仲田(1回ソロ)
三塁打  
三塁打  
二塁打 大石(1本)、佐伯(1本)、守屋(1本)
二塁打  

1 [7]4 中島(颯) (履正社) 6 2 1
2 [D] 荒木 (横浜創学館) 3 0 0
3 [5] 前田 (富山商) 4 1 1
R 宇都宮 (済美) 0 0 0
5 佐藤(駆) (八千代松陰) 0 0 0
4 [3] 山本(大) (高知中央) 3 0 0
5 [2] 岩堀 (松本一) 4 0 1
6 [8] 佐伯 (富山商) 3 1 1
7 [6] 大石 (市立船橋) 4 1 1
8 [9] 守屋 (横浜) 2 1 2
9 宇佐美 (昭和学院) 1 1 0
R 金本 (世田谷学園) 0 0 0
9 元屋敷 (明徳義塾) 1 1 0
9 [4] 満田 (八千代松陰) 3 1 1
H7 曽場 (履正社) 0 0 0
打撃成績詳細情報 34 9 8
1 [D] 仲田 (成蹊) 4 2 2
2 [8] 杉原 (磐田東) 3 0 0
3 [6] 小林(駿) (県立座間) 3 0 0
4 [3] 齋藤(大) (東京成徳大学) 4 0 0
5 [9] 清水 (足立学園) 2 0 0
H 三田村 (雪谷) 1 0 0
9 倉田 (佼成学園) 1 0 0
6 [7] 上原 (基町) 4 2 0
R 上田 (安房) 0 0 0
7 [2] 吉澤 (浦和麗明) 3 1 0
8 [5] 手塚 (聖望学園) 2 0 1
54 緒方 (都立広尾) 1 0 0
H 新井 (西武学園文理) 1 0 0
9 [4] 大内 (日本大学第二) 1 0 0
H 藤田 (九段中等教育) 1 0 0
5 外内 (都立豊多摩) 0 0 0
打撃成績詳細情報 31 5 3

名前
出身校








林(侑)
(履正社)
 1 1/3 10 45 4 2 1 3
小堀
(北陸学院)
 5 2/3 18 70 0 0 6 0
更田
(横浜)
 2      7 25 1 0 1 0
名前
出身校








寺山
(横須賀学院)
 1 1/3 10 38 4 3 0 4
大下
(八王子学園八王子)
 7 1/3 33 151 5 6 4 1
高井
(浜松西)
    1/3 2 10 0 1 0 0

コメント
【1回裏】1番仲田のレフトへのソロホームランで1点。
【2回表】6番佐伯が四球で出塁し、無死1塁とすると、7番大石の左中間へのタイムリー2ベースヒットで1点。8番守屋が犠打で送り、1死3塁とすると、9番満田のレフトへのタイムリーヒットで1点。満田が1番中島(颯)の打席間に盗塁し、1死2塁とすると、中島(颯)のライトへのタイムリーヒットで1点。2番荒木が四球で出塁し、1死1・3塁とすると、3番前田のライトへのタイムリーヒットで1点。4番山本(大)が四球で出塁し、1死1・2塁とすると、5番岩堀の打球をセカンドが送球エラーし2点。6番佐伯のレフトへのタイムリー2ベースヒットで1点。7番大石の打球間にランナーが入れ替わり、2死1・3塁とすると、8番守屋のセンターへのタイムリー2ベースヒットで2点。この回9点。
【2回裏】6番上原がセンターへのヒット、7番吉澤がライトへのヒットで出塁し、無死1・3塁とすると、8番手塚のセカンドへのゴロで1点。9番大内が四球で出塁し、1死1・2塁とすると、1番仲田のライトへのタイムリーヒットで1点。この回2点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2023 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association